2025年絵本作家フェスタ開催決定!!
2025年10/2(水)〜11/4(火)
参加者募集開始します!

2025年03月14日

今日は絵本

年末に手首を骨折して2ヶ月半、ようやく完治!
ずっと装具を付けていたので絵が描けず
絵本講座はオンライン視聴だけしてました

今日の絵本講座もオンライン視聴です
先生が厳しくて中途半端なものは出せないので
今日もダミーは提出してません
絵も描けなかったしねー(言い訳💦)
なので、他の方々の絵本を見て先生の批評を聞くだけの授業です
いつものことですが、それってすっごく勉強になるんですよねー
自分の絵本に当てはまるような批評もあるし
そもそも絵本作家としての心得みたいみたいな話にもなるし

次回こそはダミー提出して批評してもらわなくっちゃね!


posted by 絵本作家フェスタ at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月11日

いい趣味ですね〜

義兄が最近革細工にハマってます
私と夫それぞれにくれた財布は旅行用財布で使ってていい感じです

そこで前から欲しかったキーケースをリクエストしてみました
IMG_5664.jpeg
これもいい感じ!

IMG_5662.jpeg
ファスナーにチェーンつけて使ってます
そして、ただいまスーツケースのタグをリクエスト中
楽しみだなあ〜

そうそう、日曜日の原田さんのブログ
「ランナー目線のトイレ事情」
なるほど〜、参考になりました!


posted by 絵本作家フェスタ at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

ランナー目線のトイレ事情

先日の記事にあった、マラソンの仮設トイレですが、
勝田も似たような感じです。
ドアのないトイレもけっこうあります。
とにかく混むので、選んでる場合じゃないですね。
寒い時期でもあり、緊張もあるのか、
スタート前に何回か行きます。
行っておかないと不安というか、
道中ではできるだけ行きたくないので。
ついでに言うと、スタート前は、水分補給も少なめになりがちです。
塩梅は難しく、未だに正解は分かりません。


原田

posted by 絵本作家フェスタ at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 展覧会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

メロメロ〜

ひさびさ(1ヶ月ぶり)に友達んちの子に会いました
IMG_5630.jpeg IMG_5633.jpeg
会った瞬間から大歓迎してくれた!
ほんとかわいいなぁ〜
来週も会いに行こう!


ラベル:絵本 絵本作家
posted by 絵本作家フェスタ at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月04日

東京マラソントイレ事情

東京マラソンの前の日、準備中の仮設トイレの前を通ると
IMG_5597.jpeg

IMG_5595.jpeg
え!?ドアないの?それともこれからつけるの?
すごく気になって東京マラソン当日も見に行くと

IMG_5601.jpeg
なかった、ドア‥
そして中はちょっとお見せできない感じ‥

マラソンの仮設トイレってどこもこんな感じ?
知らなかったからちょっとびっくりしちゃった
ここはスタート地点だけど、さっと入ってさっとスタートに戻ったのかな



posted by 絵本作家フェスタ at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする