2011年05月20日

ささやく絵本展&はらぺこライオン展

こんばんは、とことこですわーい(嬉しい顔)
ささやく絵本展にいってきました。

201105201203000.jpg
大きな大きな絵本です♪
笑える絵本から泣ける絵本、しかけ絵本や手作り封筒まで盛り沢山でしたぴかぴか(新しい)

ささやく絵本展 5/24(火)まで 


続いて、はらぺこライオン展開催風景

201105171551000.jpg
絵本を読んだりピアノを弾いたり♪

はらぺこライオン展 5/21(土)まで
ラベル:絵本 仲間 展覧会
posted by 絵本作家フェスタ at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月10日

くじけないで子どもたち!

こんにちは、とことこですわーい(嬉しい顔)

チャリティーバザーに行ってきました。
『アートや絵本を買って支援しよう』ということで
会場には、絵本や書籍のほかに国内外の作家さんが描かれた絵や
テディーベア作家さんのベアーたち、ガラス細工や絨毯などなど
いろいろありました。

また、
会場にいらした出品者(主催者?)の方たち、そしてお客さん、
みなさんから『誰かのために何かしたい』という気持ちが伝わってくる
あったかいバザーでした。

第2回は来週の土日だそうです。
詳細はこちらからどうぞるんるん

CCI20110410_00000.jpg


posted by 絵本作家フェスタ at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月06日

よつばのクローバー


こんにちは、とことこですわーい(嬉しい顔)

先日、グループ展のお客様に『幸せのよつばのクローバー』をいただきましたるんるん
ヨツバのクローバー.jpg
いただいた時は、この半分くらいだったんですが
すごく元気にすくすく(?)育ってますかわいい

さて、
次回の絵本作家フェスタ出展のご案内ですが、もうしばらくお待ちください。
予定では、今頃みなさんのお手もとにお届けできているところだったんですが。。。
ご案内の準備ができましたら、またこちらでお知らせします。



ラベル:絵本 展覧会 仲間
posted by 絵本作家フェスタ at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月01日


4月ですね
今年もまた桜の季節がめぐってきましたかわいい
桜を見て疲れたココロを癒しましょう
そして新たな気持ちで歩き出しましょうぴかぴか(新しい)
ラベル:絵本 仲間
posted by 絵本作家フェスタ at 06:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

『おっと、痛快 絵本の読み語りでぃ』


こんにちは、とことこですわーい(嬉しい顔)
一昨年、図書館展を開催した新宿のこども図書館(中央図書館内)で
絵本作家飯野和好さんの講演会がありまするんるん
詳細はこちらで〜す↓ ↓

おっと、痛快 絵本の読み語りでぃ
【日時】2月13日(日)午後1時30分〜3時
【対象】4歳以上の方、100名(未就学児は保護者同伴)
【内容】絵本作りの楽しさと物語の面白さ、スライドを使った絵本の読み語り
【会場・申し込み】当日直接、中央図書館(下落合1-9-8)へ。先着順。
【問い合わせ】こども図書館(3364)1421へ。


ラベル:絵本 仲間 図書館
posted by 絵本作家フェスタ at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

『100かいだてのいえ』のひみつ 


こんばんは、とことこですわーい(嬉しい顔)

今、吉祥寺の武蔵野市立吉祥寺美術館で
『100かいだてのいえ』のひみつ 岩井俊雄が子どもたちと作る絵本と遊びの世界展やってます。
そんなに大きな美術館ではないですが、原画や岩井さんの手作りおもちゃがいっぱいでした。
2月20日まで開催中でするんるん






ラベル:絵本 展覧会 仲間
posted by 絵本作家フェスタ at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

新年のごあいさつ


あけましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)

今年も絵本作家フェスタでみなさんにお会いできるのを楽しみにしていまするんるん
今年一年がみなさまににとって良い年でありますようにぴかぴか(新しい)








ラベル:絵本 新年 展覧会
posted by 絵本作家フェスタ at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月27日

あとわずか♪


こんばんは、とことこですわーい(嬉しい顔)

今年もいよいよあとわずかとなりました。
みなさんはどんな1年を過ごされましたか?
私は…早送りのような1年でしたあせあせ(飛び散る汗)

さて、先日来年のフェスタについて実行委員でいろいろ話し合いました。
まだはっきりとは決まっていませんが、来年の春頃にはフェスタのご案内を
みなさんのお手元にお届けできることと思いまするんるん

ではみなさま、お体に気を付けて良いお年を〜〜〜ぴかぴか(新しい)


ラベル:絵本 展覧会 仲間
posted by 絵本作家フェスタ at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月06日

もう12月

おひさしぶりです、とことこですわーい(嬉しい顔)
11月はいろんなことがありすぎて、あっという間でした。。。

そして、もう12月exclamation
一年はなんてなんて早いんでしょうたらーっ(汗)
時間の流れがゆるやかだった子供の頃がなつかしい〜〜〜

さてさて、今日は久しぶりにグループ展を見にギャラリーコピスに行ってきましたるんるん
たーくさんの人たちのいろんな作品が並んでいて楽しかったですわーい(嬉しい顔)

帰りは門仲の伊勢屋でおだんご食べて、至福の時を過ごしました〜ハートたち(複数ハート)




ラベル:絵本 仲間 展覧会
posted by 絵本作家フェスタ at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

11月


こんにちは、とことこですわーい(嬉しい顔)

このところ寒いな〜って思ってたらもう11月。早いですね〜ふらふら
フェスタがはるか昔のようですたらーっ(汗)

もうすっかりお鍋がおいしくて、お鍋ばっかり食べてる今日この頃でするんるん
そういえばさっきテレビでいってましたけど、今年はなぜかお魚が高いんですって。
その代わりというわけではないですが牛肉が例年より安いそうです。
だから海鮮鍋よりすきやきがお得だそうですよんかわいい
全然絵本と関係ない話題ですねあせあせ(飛び散る汗)

これからますます寒くなりそうです。
みなさんお体にはくれぐれも気を付けてお過ごしくださいませませぴかぴか(新しい)





ラベル:絵本 展覧会 仲間
posted by 絵本作家フェスタ at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

おはなし絵本展


こんばんは、とことこですわーい(嬉しい顔)
フェスタに参加された玉宮珠美さんといっしょに、
春日和香子さんが出展されている『おはなし絵本展PARTZ』に行ってきましたるんるん

吉祥寺の人気スポット、東急裏地区(正確には横)にあるにじ画廊は
1階が雑貨屋さんで見てるだけでもワクワクしますねハートたち(複数ハート)
そして2階に上がると絵本がずら〜〜りexclamationとってもとっても読み応えがありましたるんるん
お久しぶりに谷岡メアリーさんにもお会いできてうれしかったでーすかわいい

吉祥寺にじ画廊にて10月26日(火)まで開催中でするんるん

みなさんも展覧会のお知らせ・HPやブログのリンクなどありましたら
ehonsakkafesta@gmail.comまでご連絡ください。
お待ちしてますかわいい
おはなし絵本展表.jpg おはなし絵本展裏.jpg



posted by 絵本作家フェスタ at 19:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

いわさきちひろ美術館


おはようございます、とことこですわーい(嬉しい顔)

いわさきちひろ美術館に行ってきました。
緑が多くてすてきなところですぴかぴか(新しい)
イングリッシュガーデン風なお庭がかわいいですねるんるん

実は私、こどものころちひろさんの絵が怖かったんですたらーっ(汗)
何でだろう。。。。。
でも大人になってからはガラッとかわって
やわらかくてあったかいちひろさんの絵、いいな〜って思ってますハートたち(複数ハート)


今は『企画展2000年代の日本の絵本展 2000-2009』を開催していて
いろんな絵本の原画があります。
気になってたけど読んでなかった『したのどうぶつえん』もあって
なるほどこういう絵本だったのね!って笑えましたわーい(嬉しい顔)

カフェコーナーのかぼちゃのシフォンケーキおすすめで〜す黒ハート

『企画展2000年代の日本の絵本展 2000-2009』は2010年11月14日(日)までるんるん



ラベル:絵本 美術館
posted by 絵本作家フェスタ at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

篠崎三朗個展

 
こんばんは、とことこですわーい(嬉しい顔)

青山のピンポイントギャラリーで開催中の
『篠崎三朗個展 古い手紙と物語からコラージュ+グリムの世界』を見てきました。

篠崎先生の絵はやっぱり素敵ですぴかぴか(新しい)
とても真似できないけど色使いなどとっても勉強になりました。
ただ今回はコラージュ展だったので私の好きなガラス絵がなくってちょっとだけ残念バッド(下向き矢印)
でも世界の旅のスケッチがいっぱい置いてあったので楽しかったです。

青山のピンポイントギャラリーで10月16日(土)まで開催中でするんるん

ところで絵本とは関係ないですが。。。
ギャラリーの後、近くのベリーカフェでタルト食べましたハートたち(複数ハート)
全然旬じゃないイチゴとマンゴーのタルトでしたけどとってもフルーティーグッド(上向き矢印)でおいしかったです黒ハート
ならば、季節の栗やさつまいものタルトはどれだけおいしいのー(長音記号1)と気になるところですぴかぴか(新しい)

ラベル:絵本 展覧会 仲間
posted by 絵本作家フェスタ at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月04日

こどもの絵


おはようございます、とことこですわーい(嬉しい顔)

昨日、ある児童絵画コンクールの審査会のお手伝いに行ってきました。
もちろん雑用係ですダッシュ(走り出すさま)

こどもってすごいですね〜〜〜ぴかぴか(新しい)
私が見たのは、全国から来る数十万点の中のほんの一部だけですが
色使いといい、表現方法といい、とにかく目をひく作品がいっぱいで
絶対まねできないこどもの感性にやられっぱなしでした〜ハートたち(複数ハート)
ラベル:絵本 展覧会 仲間
posted by 絵本作家フェスタ at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

焦ります


おはようございます、とことこですわーい(嬉しい顔)

昨日はまたまた勉強会に行ってきましたるんるん
参加された皆さん、お疲れ様でした。

みんなすごいなー(長音記号2)
発想がかわってておもしろいお話
じーんとくる話&すごくうまいのに何故か笑える絵
ふしぎでゆるかわいいキャラクター

まだ3分の一も出来てない私は焦りまくりですあせあせ(飛び散る汗)



2010絵本作家フェスタ 
2010年9月20日(月)〜9月25日(土)
文房堂ギャラリー地図はこちら


ラベル:絵本 展覧会 仲間
posted by 絵本作家フェスタ at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月03日

荒井良二 スキマの国の美術館♪


こんばんわ、とことこですわーい(嬉しい顔)

先日、うらわ美術館で開催されてる
『荒井良二 スキマの国の美術館』に行ってきましたるんるん

うらわ美術館って初めて行きましたけど
すご〜くきれいなんですね〜ぴかぴか(新しい)
おまけにとっても静かで見やすかったです揺れるハート
といってもけっこうたくさんお客さんがいたんですよ!
近くにいた子供たちはコソコソ声でお話してましたわーい(嬉しい顔)

原画はたくさんたくさんあって
絵本以外のイラストなんかもあり
荒井良二さんの絵本作家以外の別の一面も見れて
とってもとっても見ごたえがありましたよ〜exclamation

でも9/5(日)までなので興味のある方はお早めにお出かけ下さ〜いるんるん



2010絵本作家フェスタ 9月20日(月)〜9月25日(土) 文房堂ギャラリー


ラベル:絵本 展覧会
posted by 絵本作家フェスタ at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月29日

神保町さんぽ♪


こんにちは、とことこですわーい(嬉しい顔)

今日も暑いですね〜
残暑がきびしそうですふらふら

そんななか、
文房堂ギャラリーにDMを置きがてら、神保町さんぽしましたるんるん

暑いし日曜日だしで、人通りが少なくてのんびり歩けました。
たまにスワ〜っと風が吹いたりなんかして揺れるハート

こんな日はお昼ものんびりできそうるんるんなんて思いつつ
カレー屋さんボンディに行ったら…
のんびりなんてとんでもないexclamationめちゃ混みでしたがく〜(落胆した顔)

カレーはとってもおいしかったけど、暑いのにカレー食べて汗だくダッシュ(走り出すさま)
すっきりしたと言えばすっきりですけどねわーい(嬉しい顔)

ご飯も食べたし腹ごなしに絵本でもるんるんなんて思ってブックハウス本
ここはかわいくていかにも絵本の本屋さんて感じで好きです。

奥のミニギャラリーでは「ぼくのおふろ」鈴木のりたけ原画展が開催中。
絵もかわいかったけどお話が面白かったですわーい(嬉しい顔)
いろんなお風呂がでてきて、こんなのあったら入りた〜いなんて思いつつ見てましたハートたち(複数ハート)

このところ、暑いからシャワーだけでいいー(長音記号1)って感じだったけれど
今日はのんびりお湯につかっちゃおーかな〜るんるん
というか温泉にでも行きたい気分ですね〜いい気分(温泉)


2010絵本作家フェスタ 9月20日(月)〜9月25日(土) 文房堂ギャラリー

posted by 絵本作家フェスタ at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

トークショー


こんばんわ、とことこですわーい(嬉しい顔)
このところトークショーづいてます。

まずは土曜日の女優中井貴恵さん黒ハート
中井さんは全国で読み聞かせをされているそうで
この日もトークショーの中で読み聞かせをして下さいました。
さっすが女優さんexclamation
読み聞かせというより、まるでお芝居を見ているようでぴかぴか(新しい)
ほろりと涙が出ちゃいましたハートたち(複数ハート)

そして今日は絵本作家の宮西達也さん黒ハート
普段からとても気さくで楽しい方ですが
今日のトークショーは1時間笑いっぱなしでしたわーい(嬉しい顔)
とにかく10月の映画の話から絵本の話まで
笑いを交えながらたくさんお話して下さいましたハートたち(複数ハート)
楽しかったわ〜〜〜るんるん


2010絵本作家フェスタ 9月20日(月)〜9月25日(土) 文房堂ギャラリー







ラベル:絵本 イベント
posted by 絵本作家フェスタ at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月20日

あと1ヵ月!


おはようございます、とことこですわーい(嬉しい顔)

いよいよ2010絵本作家フェスタまであと1ヶ月となりましたexclamation
みなさん、絵本制作は進んでますか?
私は…なかなか思うように進んでませんたらーっ(汗)

まだまだ暑い日が続きそうで大変ですが
お体に気をつけて絵本制作がんばって下さいね〜exclamation


2010絵本作家フェスタ 9月20日(月)〜9月25日(土) 文房堂ギャラリー



ラベル:絵本 展覧会 仲間
posted by 絵本作家フェスタ at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月13日

ボローニャ国際絵本原画展


こんばんわ、とことこですわーい(嬉しい顔)

2010イタリア・ボローニャ国際絵本原画展を見に
板橋区立美術館に行ってきました。

今年もステキな作品がいっぱいですね。
たまに「これ去年もあった?」みたいな
錯覚におちいりますけどあせあせ(飛び散る汗)

私はイスラエルの方の(たぶんたらーっ(汗)
『紅海日記』という作品が気に入りましたるんるん
さら〜っとしてるけどなんかとても楽しそうでハートたち(複数ハート)
残念ながら絵本はありませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)

それにしても相変わらずアクセスが…たらーっ(汗)
もう少し便利になるとうれしいんですよね揺れるハート

開催は8/15(日)までなので
「あっ、忘れてた!」という方はお急ぎくださいダッシュ(走り出すさま)

2010絵本作家フェスタ 9月20日(月)〜9月25日(土) 文房堂ギャラリー











ラベル:絵本 展覧会
posted by 絵本作家フェスタ at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする