またテレビの話ですけど…
一昨日NHKで放送された「世界はほしいモノにあふれてる」
イタリアボローニャの世界最大の児童書ブックフェアで
絵本を探す旅の話でした。
ボローニャといえば絵本。
以前からボローニャには行ってみたかったので
絵本だけでなく街や食の情報などもあり楽しかったです。
ブックフェアには「かいけつゾロリ」の原先生もいらしてました。
6月18日(火)に再放送があるようなので
まだご覧になってない方はぜひ♫
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ボローニャまで行ってるヒマがないひとは、神保町でガマンしてね。
>ちょうきちさん
>
>ボローニャの食といえば、ボロネーゼかな?。
>ボローニャまで行ってるヒマがないひとは、神保町でガマンしてね。
そうですね。
絵本はブックハウスで見てもらってパスタはさぼうるのナポリタンで我慢してもらいましょう。
あー、さぼうるのナポリタン食べたくなっちゃったわ。