昨日のブログに書いたMOEの中に
気になる展覧会情報を見つけました。
ひとつ目は
安野光雄『あ!絵本?』シリーズ
世界の少年少女文学 装画・挿絵展
教文館6階ナルニア国 ナルニアホール
開催中〜2月26日(火)
安野さんの素敵な挿絵で「小さな家のローラ」
「赤毛のアン」「あしながおじさん」「メアリ・ポピンズ」
(すべて朝日出版社)といった児童文学の古典名作が
ユーモアたっぷりによみがえったそうです。
そしてふたつ目は
練馬区ゆかりの漫画家 ー1970年を中心に
練馬区石神井公園ふるさと文化館分室
開催中〜3月30日(土)
手塚治虫、石ノ森章太郎、松本零士、白土三平
ちばてつや、モンキー・パンチ、竹宮恵子ら
練馬区ゆかりの漫画家の活躍を当時の漫画本などで
振り返る
皆さん練馬区にゆかりがあったんですね。
練馬区に住んでたことありましたが知りませんでした。
【関連する記事】
今と違ってプライバシーとか気にしなかったのかも。
個人的には「ど根性ガエル」によく石神井公園が出てきたの覚えてる。
アニメじゃ墨田区辺りの下町になってて、がっかりしたのだ。
全然知りませんでした。
まあ練馬って言っても広いですもんね。
なるほど