絵本を描くとき描きたいお話が決まっていれば
すぐに製作に入れると思うんですが
そんなにいつもいつも
お話が浮かんでくるものでもありません。
何を描こうか悩んでいる時
「うその話でも気持ちが込められるような出来事や
自身の体験が散りばめられていると
読んでいる人にも気持ちが伝わるものですよ」
と教わりました。
そして「普段からアンテナを立てて
気になるものや出来事をメモしておくといいよ」とも
また別の方には、
「映画やドラマ、小説などの好きなワンシーンから
インスピレーションを受けて描いてみるのもいいよ」と。
その方は映画のワンシーンからインスピレーションを受けて
ご自身の本(人気児童書)を書いたそうです。
言われなければわからなかったですが💦
教わったことを振り返りながら
いろんことにアンテナ立てて
お話を考えようと思います。