絵本作家フェスタのとき、いつもみなさんから
「製本が上手だね」とか「売ってる本みたいね」とか言われます。
そうなんです。だってこれ使ってるんですもん♪
ヨドバシカメラとかビックカメラとかの
プリンター用紙コーナーに置いてあります。
1500円くらいするので「もったいない!」
っていう人もいるかも知れませんが
年に一度の展覧会用ですし、
何より製本が15分くらいでできるので
搬入日の前の晩ギリギリまでダミー本を描いている私にはピッタリです。
どういう仕組みかというと、
私の場合は両面印刷した本文をまとめてこの部分↑にググッと
差し込みます。
で、上と下を差し込みクリップで留めるだけ!
表紙にはあらかじめタイトルとか絵をシールペーパーに
印刷したものをペタッと貼るだけです。
直に描いちゃうこともできます。
手ぬき製本で楽な割に見た目が良いのはいいんですが
内容が伴わないのがなあ〜〜…
(何年やっても製本がヘタなすのうえ)
>すのうえさん
>
>ずーるーいーっ!。
>(何年やっても製本がヘタなすのうえ)
だってお手軽なんだもーん。
やめられません!