2025年絵本作家フェスタ開催決定!!
2025年10/2(水)〜11/4(火)

2018年12月21日

絵本を作る

みなさん絵本を作るときってどうしてますか?
今日は絵本作家フェスタ用に絵本を作る時の
私のプロセスを簡単にお話します。

絵本作りの基本中の基本は高橋先生の絵本講座で教わったので
それを自分のやりやすいようにアレンジしてます。

@お話を書く
私はほとんどの場合まずお話を書きます。
手書きするという人もいますが私はPCとかスマホです。
この段階ではページとか関係なくザザーっとストーリーを
書いていきます。

A超ラフ
ものすごーく適当なラフを描きます。
(ほかの人が見たら意味不明かと…)
IMG_1008.JPG
こんな感じでノートとか落書き帳を8分割×2枚作って
@で書いたお話をページ割りします。
これを納得が行くまで何度も繰り返します。
この時同時に各場面の文章もある程度決めます。

Bダミー本作り
ラフで決めた場面割りで絵と文章を書き製本します。
ここで絵のアングルや細かな部分、文章のバランスとか
ページをめくっていった時の展開とか改めて確認します。

IMG_1179.jpg
絵本作家フェスタにはこの段階のダミー本を出すので
色をつけてキチンと製本します。

こうやって出来た本が絵本作家フェスタの会場で
みなさんの絵本といっしょに並びます。
みなさんもどうやって作っているのか気なるところです♬


posted by えほんさっかフェスタ at 00:00| Comment(0) | 絵本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。